提供するサービスについて
- 採用戦略の構築
- 科学的な採用活動の実現
- 自社で採用する力を高める
- 人材育成の可視化
- 若手社員の早期戦力化
- 中堅社員のマネジメント力向上
- 評価・処遇制度の設計・運営
- 目標管理制度の設計・運営
- タレントマネジメント
- コンプライアンス対応
- 労働生産性の向上
- 業務分掌の整理
採用戦略
「募集広告を掲載して待っているだけで人は集まる」時代は過去の話です。
ダイレクトリクルーティングを中心に「能動的に自分たちで人を探しに行く時代」に変化しています。自社が求めたい人物像や基準を明確にした上で、戦略をもって活動しないと成果が出ません。私たちは企業が採用したい人物像(スキル・人間性等)を特定し、戦略に落とし込むご支援をさせて頂きます。
育成体系化
企業は限りある人的資源を計画的に育て、事業に貢献させなければなりません。個々人の強みやタレント性を勘案しながら、動線を引くことが大切です。私たちは企業が求める「あるべき姿」を作り、補完するべき能力や知識を抽出した上で、人材育成を体系化するご支援をさせて頂きます。
人事制度の設計・運営支援
人事制度とは社員を評価し、処遇する仕組みのことです。単に仕組みを作れば良いということではなく、作った仕組みと自社の組織や人材に関する課題とが連動していることで初めて期待する効果が得られます。また、企業の事業フェーズによって定期的に仕組みを変更しなければなりません。私たちは、企業が実現したいことを反映させた制度設計、その後の運営をご支援させて頂きます。
労務管理
コンプライアンス重視の現代において、企業としてのモラル遵守は社会的責任を負うことです。
メンタルヘルス管理・各種ハラスメント・SNSによる企業ブランドの損失等、企業が組織内で起きる労働問題の質も変化しています。私たちは、企業のリスクマネジメント構築についてご支援させて頂きます。
コンサルティングモデル
私たちのコンサルティングの基本姿勢は「パートナー型」です。
「パートナー型」コンサルティングとは、お客様のビジョンを明らかにして、そこに到達する為の課題を共に解決するパートナーとして機能することです。課題は成長過程によって変化する為、様々な人事課題を中長期(3〜5年)に渡って解決して行きます。